fc2ブログ
2012.04.27 内房デカイカ
どうモッコリステラでございます。

先ずは先週のお話。











P1011341_convert_20120427012910.jpg

サニーと2人出発して









P1011343_convert_20120427012956.jpg
現地でカーマンと合流してホゲってきました(笑)アオリイカはいませんでした(泣)嘘です釣る人は釣ってます。私はホゲリ‥‥はぁ(-。-;)

内房シャローアオリイカはまだなのでしょうか?腕でしょうか?腕ですね(笑)私の腕でも釣れる季節は来ないの?ねぇ来ないの?来るって言ってよ?とまぁ別れ際のしつこい女性みたいなステラはアオリイカに恋をしておりますが、女性なら可愛いものの、しつこい男は嫌われる(爆)







4月25日昨日です。しつこい男は嫌われる。と思いつつも草食系とかモテるみたいだしそこは恋!しつこくアオリイカにアタック!sirosixさんと先週の場所です!






P1011361_convert_20120427013501.jpg
春イカ!デカイカ!待ってろよ!





開始すぐに!












P1011348_convert_20120427013051.jpg
フラッシュモッコリ!じゃなかったフラッシュマックス3.5号
春イカ?いいえ秋イカサイズです(笑)でも嬉しい!先週の憂さ晴らしのごとく鬼の形相でキープキャスティング!












P1011351_convert_20120427013148.jpg
キャスティング!












P1011359_convert_20120427013313.jpg
キャスティング!











P1011364_convert_20120427013421.jpg
キャスティング!

ありがとうアオリイカ!ありがとう!
正午までやって11杯キャッチ!ユトリの撤収てございます。
キロup2杯と2キロup1杯春イカ満喫しまくりすてぃーでした!
ちなみにヒット餌木はフィッシュリーグのエギリーフラッシュマックスだけでした!他の餌木もけっこう投げたのですがこの日にはマッチしなかった?もしくはステラの腕が‥‥




その後は途中から合流された中’Sキッチンの3人とBBQを!













P1011365_convert_20120427013549.jpg

P1011366_convert_20120427013630.jpg

P1011367_convert_20120427013715.jpg
タケオシェフ自らアオリイカを調理して頂き、sirosixさんのカワハギも美味しく頂きました。

昼まで軽くカヤックフィッシング、ご馳走BBQ。釣果も満点で最高の1日となりました(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)笑顔マックスでモッコリ帰宅!
ルアーショップFUNからわざわざ調理に来て頂いたタケオシェフ!がちそうさま(ガチご馳走さま)でした!

今年は外れ?とか思っていたキャスティングアオリイカでしたがヤッパリ内房は最高のフィールドでした!
この日海上でお会いした漁師さんも今年はダメ!でも昨日からスゲー事になってるよ!シーズンが遅れた分まとめてシャローに押し寄せるから。だそうです!

今年はアオリイカシーズンが短そうですね!でもその分パンチはありそうなアリゾナ州(・∀・)さぁフィールドへGOGO!カヤック55!

sirosixさん中’Sキッチンの3人様お疲れ様でした!








P1011370_convert_20120427013851.jpg
P1011320_convert_20120415140639.jpg
釣りロマンを求めてカヤックでブラックバスを釣りに行ってきモッコリ


釣り場に行く前に木更津でルアーショップFUNに立ち寄り‥‥











P1011338_convert_20120415141335.jpg
バス釣り用カヤックにラム玉マウントアルミプレートを装着
丁度大量に作ったらしく在庫ありで、2分で取り付け完了(ちなみに前回は3ヶ月待ち)











P1011339_convert_20120415141427.jpg
ルアーを購入して‥‥
いろいろとローカルな話を聞きます。ローカルな話は「○○ダム釣れるよ」から始まり「○○は車上狙い多いよ」とか「○○はカヤックやらない方が‥‥」などなど、年に数回しかバス釣りをやらない&下調べのずさんな&思いつきで釣りに行くステラにはありがたいのです。


FUNを後に単独アウェイ感満載のダムで釣りを開始












P1011327_convert_20120415140841.jpg
行くぜ☆


バイトラッシュ&バラしラッシュ(笑)









P1011324_convert_20120415140747.jpg
カバークロウ
たまに釣れます

全部で3匹釣れましたが倍バラしました


改めてバス釣りの楽しさを思い知らされました
ゲームフィッシングの王様ですね
楽しすぎます








P1011331_convert_20120415140931.jpg
ダムを後にし、ミスターナカセとラーメンタイム









P1011332_convert_20120415141029.jpg
ナイスフェイス(笑)

木更津にもまだまだ知らない美味しいお店があります
皆さん美味しいラーメン店があったら教えて下さいYO!


ミスターナカセとお別れしてステラは千葉の変態ルアービルダーわっしーさんのオフィスへお邪魔してまいりました
到着するとかなり忙しい様子でステラ放置プレイされます
たまりません(・∀・)











で、しばらくすると新作登場







P1011333_convert_20120415141109.jpg
わ「好きな色をどーぞ」

で、一つ頂いて帰ろうとすると‥‥














P1011335_convert_20120415141159.jpg
わ「好きなだけどーぞ」
多すぎ(笑)でも有り難くいただきました。
ちなみにタダのハンドメルアーと侮るなかれ!某社のプロスタッフも欲しがる非常に良くできた、変態ルアーなのだ
今回の新作も左右のバランスを変えず比重だけ変えて、泳ぎを崩しまくるとゆう優れもの

貴重なルアー、大切に大切にブン投げます!ありがとうございました!お肉ごちそうさまでした

素敵な釣りができて、素敵な仲間がいて幸せなステラでした
2012.03.18
どうモッコリ(´・ω・`)ステラで御座います。

ナカセさんと烏賊釣りに館山へ行って来ました。










P1011271_convert_20120318072822.jpg
行きの信号待ちで渡るのは競走馬





朝8時出艇












P1011274_convert_20120318072908.jpg

ダートマックスTR30g
幸先よくと思ったのも束の間アタリもお触りも無し。
「アタリさわり無し」とはこの事か(笑)
ちなみにステラがダートマックスを選ぶ理由は3つ。
カンナが鋭い。
少しの力で良く動く。
浮き姿勢。
下の写真、上から
ダートマックス
DDスパイダー
スクイッドシーカー
墨族BB
P1011290_convert_20120318073004.jpg
P1011292_convert_20120318073047.jpg




ダートマックスの姿勢が一番好きです







P1011276_convert_20120318073202.jpg

ナカセさんのカサゴ
他にも良型のハギを釣っていた。









P1011278_convert_20120318073246.jpg
一旦サーフでランチタイム







P1011281_convert_20120318073347.jpg
崖に囲まれたサーフ
陸路でも行けなくは無いが、カヤックなら簡単にプライベートビーチ状態。









(ナカセさんが)お湯を沸かし(ナカセさんが買ってきた)カップラーメンを食べた。このロケーションで食べればなんでも美味しいだろうが美味しかった。

ラーメンを食べている最中に
「崖観音様って知ってる?」
と話しかけられるが登山よりも釣りがしたかったので思いっきり乗り気ではない顔で会話をした。
というかハッキリ
「登山なら行きません」
と、かなりキッパリお断りして午後の部をスタートした















P1011283_convert_20120318073429.jpg
「こちらが崖観音様で御座います」
2012.03.02 シンプル艤装
どうもッコリステラで御座います

本日はカヤックの装備のお話です。なので魚や烏賊は登場しません。オマケにネタ、ギャグ、エロも一切御座いません
なので読まない方が身のため、時間は有効に使いましょう(笑)
読んだ後で「時間返せ」は言わない方向で(爆)


事の起こりはステラの「GPS欲しい」が始まり
以前ハンディーGPSを使っていたのですがステラクラスのセレブリティになればロストしちゃう訳です(笑)
で、また欲しいなぁと思ってはいたのですが先立つ‥
シンプルカスタマイズをモットーにしているステラですから迷っていた訳です。


それならばとFUNさんに相談して素敵な答えを








P1011201_convert_20120202123643.jpg
P1011200_convert_20120302025514.jpg
まずはネジ穴のあいたアルミプレート








P1011199_convert_20120202123808.jpg
そして取り外し式のラム玉ネジバージョン。装備を外した後に出っ張らないのは屋根の高い自動車に積むステラにとっては重要です。






P1011198_convert_20120302025628.jpg
最後にGPS内臓魚探をセットして完成!







トランスデューサーのセットアームが曲げてあって素敵(´・ω・`)









P1011197_convert_20120302025714.jpg
陸では斜めに倒して


水上では真っ直ぐ!






何度かこのセッティングに変更してから浮きましたが完璧です。我ながらってゆーか作ったのも取り付けたのもFUNさんですけどね(笑)

文章ヘタクソで解りづらいですよね?でもまぁそんな感じです(笑)
もし興味があったら木更津のFUNさんへ。あっ今週末はボートショーに出展してるみたいなので横浜のFUNさんですかね(笑)私も週末ボートショーへ行くつもりですが嫁次第(汗)
FUNさんいつも無理な注文を聞いてくれてありがとうございます。
どーもッコリ(・∀・)ステラでこざいます。

最近好調と噂の内房にティップランエギングに行って参りました
結果は5時間で14杯とステラにとっては爆釣でございます






P1011264_convert_20120224020450.jpg
サイズもマックス1200gとかなり楽しめました

ステラ的には最高な1日となった要因にポイントの見切りがたまたまツボった事が言えます

写真を見て下さい
カンナが刺さっている場所です








P1011254_convert_20120224020314.jpg
P1011249_convert_20120224020114.jpg
連発している時は烏賊の目付近に刺さってきます
フォール中も
もちろん連発していれば分かるのですが連発の最初の1杯目で分かれば「確変やんけ!(゚Д゚)!」と写真も撮らずに再投入できますしね

それと確変やんけ中には出来るだけ高いレンジまで烏賊を浮かせてカケる事を意識してます
烏賊の群れにプレッシャーをかけない事でちょっとでも確変やんけが長続きしてくれればと(゚Д゚)ステラ個人的に勝手に妄想しております



ちなみに下の写真は確変やんけっぽいですが横抱きの典型でステラが陸っぱりでアオリイカ釣りをしていた頃から「見切り」の合図にしております









P1011257_convert_20120224020152.jpg
でも触腕に刺さってくる事の多いティップランでは余り約に立たないですかね

ちなみにステラお気に入りのダートマックスtrはダートスピードが速いので強制確変やんけ作用が有るように感じています
あっ、ただの反射抱きですかね(笑)









P1011248_convert_20120224020527.jpg
ちなみに低活性と判断した場合の選択肢は2通り
1つはポイント移動
もう1つはジャーキングの変更
この日ステラが選んだのは後者。ジャーキングの変更。その写真がこちら











P1011253_convert_20120224020230.jpg
ビーフジャーキング
筋肉も喜ぶ動物性タンパク質










P1011262_convert_20120224020401.jpg
そんな澄んだ瞳で見つめるなよー分かったよー逃がしてあげるから‥‥
アオリイカの目と透けてる感じがエロカワイイとステラ的には感じております
東京湾も捨てたもんじゃない