| Home |
2012.01.14
つりはじめ
下半身辰年!
あけモッコリおめでとうございます
本年もステラ宮本のくだらない雑記にお付き合い頂ければ幸いでごさいます
よろしくお願い致します
2012初の釣りに行って参りました
実に1ヶ月と一週間ぶりです
12月頭に体をこわして長引いておりました
思えば去年は体調不良の一年でございました
春先にお尻がデリケートになる病になり、お尻をグリグリする足漕カヤックが拷問のように!肛門だけに拷問!
そして秋にはぎっくり腰に!噂には聞いていましたが立てなくなりました!やった瞬間はなにが起きたかわからず本当にビックリ!ぎっくりだけにビックリ!
そして12月に謎の高熱、頭痛が1ヶ月続き仕舞いには顔面痛!1ヶ月も続くと気持ちまで滅入ってきちゃいます!滅入っただけにマイったマイった!
今年は健康第一でいこうと思います
で、やっと回復して久しぶりの釣りにやって参りました館山!下半身おっ館山で出艇でごさいます

海の上はやっぱり気持ちいい
と思ったのは一瞬で風がちょっと吹いたら怖くなってきちゃいました
30分で終了
もちろん釣果は0
ステラ宮本ヘタレ全開でごさいます
無風大好き!ベタ凪戦隊ヘタレンジャー!
只今隊員募集中でごさいます
しかし釣り初めにホゲは問題ありなのて陸っぱりでごさいます
最近好調と噂の漁港にシーバスを狙いに行きます
到着してすぐに開始
その2投目でした
ベイブル90をフルキャストして着底後ゆっくりリフトするとラインを通して違和感が手元に伝わってきます
渾身のアワセを叩き込み一気に寄せます
魚とのファイトを楽しもうなんて気はさらさらなく2012ファーストフィッシュをただただ釣り上げるためにゴリゴリ寄せます
水面に銀色の魚体が浮く
90upは間違いないと確信して浮いたと同時にぬきあげます
そしてあっけなくステラに釣り上げられた魚を手に写真をパチリ
ステラ宮本2012ファーストフィッシュがこちら

ベイブル90より一回り大きな90ミリupのヒイラギ
これにて釣り初め終了でごさいます
このような超ヘボ釣り師ではございますが本年もよろしくお願い致します!
で終わると思いきや帰りに寄った勝山漁港でナカセさんにバッタリ会って、なぜか登山へ(笑)

勝山漁港のすぐ裏にある大黒山へ山ガール釣りに

捕鯨の祖の墓所だそうです

岩牢もあったんですね

近道発見

頂上には大黒様が
展望台から左を見ると

勝山漁港から浮島
右を見ると

竜島から明鐘
後ろを見ると

ナカセさん(笑)


山の中に神社もありました
なにやら海に関係が有りそうな‥‥
たまには登山もいいですね
でも山ガールはいませんでしたって言うか人っ子一人会いませんでした
ちなみに今、太もも筋肉痛です
でわでわビーチク辰年も張り切って参りますので優しい目で見守ってやってクレイジー!
あけモッコリおめでとうございます
本年もステラ宮本のくだらない雑記にお付き合い頂ければ幸いでごさいます
よろしくお願い致します
2012初の釣りに行って参りました
実に1ヶ月と一週間ぶりです
12月頭に体をこわして長引いておりました
思えば去年は体調不良の一年でございました
春先にお尻がデリケートになる病になり、お尻をグリグリする足漕カヤックが拷問のように!肛門だけに拷問!
そして秋にはぎっくり腰に!噂には聞いていましたが立てなくなりました!やった瞬間はなにが起きたかわからず本当にビックリ!ぎっくりだけにビックリ!
そして12月に謎の高熱、頭痛が1ヶ月続き仕舞いには顔面痛!1ヶ月も続くと気持ちまで滅入ってきちゃいます!滅入っただけにマイったマイった!
今年は健康第一でいこうと思います
で、やっと回復して久しぶりの釣りにやって参りました館山!下半身おっ館山で出艇でごさいます

海の上はやっぱり気持ちいい
と思ったのは一瞬で風がちょっと吹いたら怖くなってきちゃいました
30分で終了
もちろん釣果は0
ステラ宮本ヘタレ全開でごさいます
無風大好き!ベタ凪戦隊ヘタレンジャー!
只今隊員募集中でごさいます
しかし釣り初めにホゲは問題ありなのて陸っぱりでごさいます
最近好調と噂の漁港にシーバスを狙いに行きます
到着してすぐに開始
その2投目でした
ベイブル90をフルキャストして着底後ゆっくりリフトするとラインを通して違和感が手元に伝わってきます
渾身のアワセを叩き込み一気に寄せます
魚とのファイトを楽しもうなんて気はさらさらなく2012ファーストフィッシュをただただ釣り上げるためにゴリゴリ寄せます
水面に銀色の魚体が浮く
90upは間違いないと確信して浮いたと同時にぬきあげます
そしてあっけなくステラに釣り上げられた魚を手に写真をパチリ
ステラ宮本2012ファーストフィッシュがこちら

ベイブル90より一回り大きな90ミリupのヒイラギ
これにて釣り初め終了でごさいます
このような超ヘボ釣り師ではございますが本年もよろしくお願い致します!
で終わると思いきや帰りに寄った勝山漁港でナカセさんにバッタリ会って、なぜか登山へ(笑)

勝山漁港のすぐ裏にある大黒山へ山ガール釣りに

捕鯨の祖の墓所だそうです

岩牢もあったんですね

近道発見

頂上には大黒様が
展望台から左を見ると

勝山漁港から浮島
右を見ると

竜島から明鐘
後ろを見ると

ナカセさん(笑)


山の中に神社もありました
なにやら海に関係が有りそうな‥‥
たまには登山もいいですね
でも山ガールはいませんでしたって言うか人っ子一人会いませんでした
ちなみに今、太もも筋肉痛です
でわでわビーチク辰年も張り切って参りますので優しい目で見守ってやってクレイジー!
スポンサーサイト
| Home |