| Home |
2012.03.02
シンプル艤装
どうもッコリステラで御座います
本日はカヤックの装備のお話です。なので魚や烏賊は登場しません。オマケにネタ、ギャグ、エロも一切御座いません
なので読まない方が身のため、時間は有効に使いましょう(笑)
読んだ後で「時間返せ」は言わない方向で(爆)
事の起こりはステラの「GPS欲しい」が始まり
以前ハンディーGPSを使っていたのですがステラクラスのセレブリティになればロストしちゃう訳です(笑)
で、また欲しいなぁと思ってはいたのですが先立つ‥
シンプルカスタマイズをモットーにしているステラですから迷っていた訳です。
それならばとFUNさんに相談して素敵な答えを


まずはネジ穴のあいたアルミプレート

そして取り外し式のラム玉ネジバージョン。装備を外した後に出っ張らないのは屋根の高い自動車に積むステラにとっては重要です。

最後にGPS内臓魚探をセットして完成!
トランスデューサーのセットアームが曲げてあって素敵(´・ω・`)

陸では斜めに倒して
水上では真っ直ぐ!
何度かこのセッティングに変更してから浮きましたが完璧です。我ながらってゆーか作ったのも取り付けたのもFUNさんですけどね(笑)
文章ヘタクソで解りづらいですよね?でもまぁそんな感じです(笑)
もし興味があったら木更津のFUNさんへ。あっ今週末はボートショーに出展してるみたいなので横浜のFUNさんですかね(笑)私も週末ボートショーへ行くつもりですが嫁次第(汗)
FUNさんいつも無理な注文を聞いてくれてありがとうございます。
本日はカヤックの装備のお話です。なので魚や烏賊は登場しません。オマケにネタ、ギャグ、エロも一切御座いません
なので読まない方が身のため、時間は有効に使いましょう(笑)
読んだ後で「時間返せ」は言わない方向で(爆)
事の起こりはステラの「GPS欲しい」が始まり
以前ハンディーGPSを使っていたのですがステラクラスのセレブリティになればロストしちゃう訳です(笑)
で、また欲しいなぁと思ってはいたのですが先立つ‥
シンプルカスタマイズをモットーにしているステラですから迷っていた訳です。
それならばとFUNさんに相談して素敵な答えを


まずはネジ穴のあいたアルミプレート

そして取り外し式のラム玉ネジバージョン。装備を外した後に出っ張らないのは屋根の高い自動車に積むステラにとっては重要です。

最後にGPS内臓魚探をセットして完成!
トランスデューサーのセットアームが曲げてあって素敵(´・ω・`)

陸では斜めに倒して
水上では真っ直ぐ!
何度かこのセッティングに変更してから浮きましたが完璧です。我ながらってゆーか作ったのも取り付けたのもFUNさんですけどね(笑)
文章ヘタクソで解りづらいですよね?でもまぁそんな感じです(笑)
もし興味があったら木更津のFUNさんへ。あっ今週末はボートショーに出展してるみたいなので横浜のFUNさんですかね(笑)私も週末ボートショーへ行くつもりですが嫁次第(汗)
FUNさんいつも無理な注文を聞いてくれてありがとうございます。
スポンサーサイト
2011.09.05
性感マッサージFUN
仕事を終えて帰宅すると嫁の機嫌がよくなかった
触らぬ神になんとやら、ステラは定位置のリビングのソファーに腰を下ろした
テーブルに目をやると封筒が置かれていた
ステラは先日注文したカヤックのパーツだとすぐに気がつき封筒を手に庭にでた
なぜか嫁も庭についてきた
嫁「早く開けなさいよ」
ステラ「えっ(;´Д`)何なんですか」
ふと差出人をみると・・・

『性感マッサージFUNあんな』とある
悪い冗談だ
ステラ「中身は釣り‥」
嫁「開けなさいよ」
かなり食い気味におっしゃる
言い訳は聞かないという事だ
コレは中身を見せた方が早いと開けると‥‥
(@_@)あれ?
( ・_・)‥‥

中濃ソース(笑)
嫁「エロでもないし釣りでもないしっっっ!」
と言いながら腹を抱え込んで笑い転げながらキッチンに消えて行った‥
ルアーショップFUN恐るべし‥‥
で!肝心のパーツも

これ何?とお思いですか?
しようがない説明しましょう(笑)

まず、カヤック本体に沢山穴のあいたレールを取り付けます

次に、スコッティーベースマウントにプレートを取り付け

最後にレールとプレートを着けます
この時にレールとプレートを固定するネジです。
後はロッドホルダーでも魚探でも好きな物が着けられますね(^_^)b
この金属製のレールとプレート『ナカッティーベースマウント』と命名しましょう!
実はステラの乗っているカヤックは足漕ぎペダルが邪魔をして改造が難しく、諦めていました
そこでFUNさんに相談したところ、ナカッティーベースマウントを作成してもらえる事になりました
ナカッティーベースマウントは幅2センチ程あればどんな場所にも取り付け可能ですし、車載時も出っ張らないので困りません、強度もスコッティーベースマウントを持ち上げたらカヤック本体が持ち上がりましたので十分ありそうです
オマケにレールの長さ次第で取り付け位置を釣行毎にずらせるのです
実際にステラも今回スズキ狙いとアオリイカ狙いでセッティングが違うため10センチ程長めにしてあります
素晴らしいアイデアと技術を持ったFUNさんに感謝です
もし艤装にお悩みの方は木更津のFUNさんに相談するといいかもしれませんね
あっ!でも夫婦仲に問題が起きるので通販はやめといた方がいいかもです(笑)
触らぬ神になんとやら、ステラは定位置のリビングのソファーに腰を下ろした
テーブルに目をやると封筒が置かれていた
ステラは先日注文したカヤックのパーツだとすぐに気がつき封筒を手に庭にでた
なぜか嫁も庭についてきた
嫁「早く開けなさいよ」
ステラ「えっ(;´Д`)何なんですか」
ふと差出人をみると・・・

『性感マッサージFUNあんな』とある
悪い冗談だ
ステラ「中身は釣り‥」
嫁「開けなさいよ」
かなり食い気味におっしゃる
言い訳は聞かないという事だ
コレは中身を見せた方が早いと開けると‥‥
(@_@)あれ?
( ・_・)‥‥

中濃ソース(笑)
嫁「エロでもないし釣りでもないしっっっ!」
と言いながら腹を抱え込んで笑い転げながらキッチンに消えて行った‥
ルアーショップFUN恐るべし‥‥
で!肝心のパーツも

これ何?とお思いですか?
しようがない説明しましょう(笑)

まず、カヤック本体に沢山穴のあいたレールを取り付けます

次に、スコッティーベースマウントにプレートを取り付け

最後にレールとプレートを着けます
この時にレールとプレートを固定するネジです。
後はロッドホルダーでも魚探でも好きな物が着けられますね(^_^)b
この金属製のレールとプレート『ナカッティーベースマウント』と命名しましょう!
実はステラの乗っているカヤックは足漕ぎペダルが邪魔をして改造が難しく、諦めていました
そこでFUNさんに相談したところ、ナカッティーベースマウントを作成してもらえる事になりました
ナカッティーベースマウントは幅2センチ程あればどんな場所にも取り付け可能ですし、車載時も出っ張らないので困りません、強度もスコッティーベースマウントを持ち上げたらカヤック本体が持ち上がりましたので十分ありそうです
オマケにレールの長さ次第で取り付け位置を釣行毎にずらせるのです
実際にステラも今回スズキ狙いとアオリイカ狙いでセッティングが違うため10センチ程長めにしてあります
素晴らしいアイデアと技術を持ったFUNさんに感謝です
もし艤装にお悩みの方は木更津のFUNさんに相談するといいかもしれませんね
あっ!でも夫婦仲に問題が起きるので通販はやめといた方がいいかもです(笑)
| Home |