| Home |
2012.07.12
安心 安全 便利グッズ その1
昨日ホゲリました。なので気分はモッコリ。まぁ釣れない時の方が熱くなって燃えるし、得るものは多いし楽しいんですけど書く事が無い(笑)じゃ書かなきゃいいんですよ。
仕事じゃないし。。
でも書きたいって事で連載「安心、安全、便利グッズ」でも。釣り歴だけは無駄に長いので個人的に良い品を紹介出来たらと思ってます。
記念すべき第一回は

スパイダルコのナイフ
個人的には安全面からもナイフは釣りに必ず携行するようにしています。
魚捌いたり、〆たりもそうですがイザという時に必要なので。特に私のように鈍臭いとウェーディング中に魚がルアー着けたままウェーダーに刺さったり、カヤックから落ちた時に釣り糸が絡まったりと役にたつシーンは多いのです。
で...このナイフは片手で開ける仕組みになっています。
グリップも滑りにくく作られています。

ライジャケなどに装着できるクリップもついてます。

ライジャケ肩付近のナイフホルダーに装着して

ライジャケ付属のベルトをしめて


肩ベルトを通して完成
これで下から引っ張ると片手で抜けて刃を出せます。片手で全ての動作が可能なセッティングは重要。
そして刃。鋼なのですが錆びない素材になっています。H-1鋼という鋼の切れ味とステンレスの防錆性能を備えている特殊鋼を使用しています。
ちなみに私は1年以上ほったらかしですがまだまだ切れキレです。刃先も鋭くドMの方をツンツンしてあげれば喜ばれる事と思います。
値段も1万円もしないし、イザというときに錆びて使い物にならない、という事がない為にも是非オススメしたいと思います。

スパイダルコ社 海人ー1(右利ストレート刃)
仕事じゃないし。。
でも書きたいって事で連載「安心、安全、便利グッズ」でも。釣り歴だけは無駄に長いので個人的に良い品を紹介出来たらと思ってます。
記念すべき第一回は

スパイダルコのナイフ
個人的には安全面からもナイフは釣りに必ず携行するようにしています。
魚捌いたり、〆たりもそうですがイザという時に必要なので。特に私のように鈍臭いとウェーディング中に魚がルアー着けたままウェーダーに刺さったり、カヤックから落ちた時に釣り糸が絡まったりと役にたつシーンは多いのです。
で...このナイフは片手で開ける仕組みになっています。
グリップも滑りにくく作られています。

ライジャケなどに装着できるクリップもついてます。

ライジャケ肩付近のナイフホルダーに装着して

ライジャケ付属のベルトをしめて


肩ベルトを通して完成
これで下から引っ張ると片手で抜けて刃を出せます。片手で全ての動作が可能なセッティングは重要。
そして刃。鋼なのですが錆びない素材になっています。H-1鋼という鋼の切れ味とステンレスの防錆性能を備えている特殊鋼を使用しています。
ちなみに私は1年以上ほったらかしですがまだまだ切れキレです。刃先も鋭くドMの方をツンツンしてあげれば喜ばれる事と思います。
値段も1万円もしないし、イザというときに錆びて使い物にならない、という事がない為にも是非オススメしたいと思います。

スパイダルコ社 海人ー1(右利ストレート刃)
スポンサーサイト
| Home |